5/21、本校にイラストレーターであり、芸人やラジオパーソナリティなどの経験もある、本田しずまるさんを講師としてお招きし、ビジュアルデザイン科1・2年生を対象とした特別講義が開催されました。
特別講義は2部構成。前半は本田しずまるさんから、自己紹介とともにイラストレーションや仕事を通じて大切にしていることをお話しいただきました。後半は、研修旅行での「イラストルポ制作」に向けた講義とワークショップを実施。講義では、イラストルポを描く際のポイントや取材方法、メモの取り方、イラストレーションに苦手意識がある人でも自分なりに描ける(描きたくなる)方法など、具体的なアドバイスをいただきました。
また、ワークショップでは「地元の街を紹介しよう」というテーマのもと、学生たちがイラストルポに挑戦。慣れ親しんだ街に改めて目を向け、それぞれが構成案を作成しました。
本田しずまるさんからは「他の人の作品を見たら、自分ならどう違いを出せるかを考え、それを活かして自分の作品に挑戦しよう」といったアドバイスがあり、客観的な事実を踏まえつつ自分の視点を加えることで、オリジナルの世界観を生み出すことの重要性が伝えられました。
後日実施したアンケートでは、学生たちから「挨拶も大事という話から、独りよがりでは仕事もチャンスも舞い込んでこないと気づいた」「好きな気持ちを失わないことが一番大切と何度も仰っていて、自分の“好き”を考える機会になった」といった声が寄せられました。講義を通じて、今後の学びやキャリア形成に活かす意欲が高まったことが伺えます。楽しさの中にも真剣な姿勢があり、充実した時間となったようです。
このイラストルポ制作は、7月にはコンテストが開催され、表彰式も予定されています。
学生たちがどのような作品を制作するのか、今から楽しみです。続報もぜひご期待ください。
■本田しずまるさん / イラストレーター(芸人やラジオパーソナリティなどの経験も多数)
・作品サイト
https://soyokaze.myportfolio.com/
・書籍・雑誌・webなどイラストカットのお仕事
https://note.com/hondashizumaru/n/n30a07c3a099c