ジュエリーデザイン科イメージ写真

ジュエリーデザイン科の学び

ジュエリーの世界で活躍できるチカラを、確実に身につける。

「手から手へ」技術を伝える
日本・ヨーロッパの伝統彫金からハイジュエリーまで幅広く学び、高い技術とデザインカを身につけます。
バーナーを完備したひとり1台のプロ仕様の彫金机で、思う存分制作に打ち込めます。

学べる分野
ジュエリーデザイン
ストーンセッティング
デザイン画
宝石研磨
日本・ヨーロッパ伝統技法
七宝·ガラス
造形·樹脂·キャスト·CAD
ハイジュエリー
ブランディング
ジュエリーコーディネート
ジュエリーデザイン科の特色
  1. 習得した高い技術を生かして、ジュエリー業界で活躍
  2. 豊富なコンペティション入賞·入選実績
  3. バーナーを完備した、ひとり1台のプロ仕様の彫金机を完備
  4. 3年次の選択授業では、独創的で完成度の高い作品を制作
  5. 15名ほどの少人数制で、一人ひとりをきめ細かくサポート

取得をめざせる資格

ガス溶接技能講習※
ジュエリーコーディネーター検定※
貴金属装身具製作技能検定※
専修学校芸術准教員※
※:在学中に取得のサポートがあります。

将来のおもな職業

クラフトマン

ジュエリーのデザイン画をもとに、材料や製品に磨き、石留め、修理などを施す仕事です。

アーティスト

個人で、独自の感性を生かしたアート作品をデザイン・制作・発表する仕事です。

ジュエリーデザイナー

宝石や貴金属を使い、指輪やネックレス、イヤリングなどをデザインする仕事です。

生産管理

デザイン画をもとに細かい仕様を決め、材料の仕入れや工場での生産を管理する仕事です。

アクセサリーデザイナー

金属や樹脂・ガラスなどの幅広い材料を使って、アクセサリーをデザインする仕事です。

マーチャンダイザー

消費者のニーズや流行を敏感に捉え、新しい企画や販売計画を立てる仕事です。

ジュエリーコーディネーター

お客様の好みや流行、ファッションとのコーディネートなどを考慮し、ジュエリーの販売を行う仕事です。

プレス

広告やPRなどの広告活動を通し、ブランドイメージをつくる仕事です。

学びのステップ

数多くの制作を通して、
さまざまな基本技術から
高度なテクニックを習得します。

【身につくチカラ】
技術力表現力造形力
描写力プレゼンテーション力
素材知識
step1
step2
step3

学生作品

授業ごとにたくさんの作品が生まれています。ここでは学生たちが制作した作品の一部をご紹介します。
※授業名は前年度のものです。

ジュエリーデザイン科 3年生
室伏 くるみ さん 神奈川県立 高浜高等学校出身

ジュエリーデザイン科 3年生 室伏 くるみ さん 卒業制作

ジュエリーデザイン科 2年生
高柳 結衣 さん 群馬県 高崎経済大学付属高等学校出身

ジュエリーデザイン科 2年生 高柳 結衣 さん 進級制作

ジュエリーデザイン科 2年生 高柳 結衣 さん

人気の授業ピックアップ

楽しみながら学ぶ校外学習の様子※校外学習の一例です。行き先はその年によって異なります。

海外ジュエリーブランド本店

店舗を見学し、各ジュエリーブランドについて学びます。

ジュエリーブランド会社

会社や制作現場を見学し、ジュエリー業界への理解を深めます。

銀座、新宿、渋谷ジュエリー店

デパートや路面店でマーケットリサーチしをます。

ギャラリー見学

デパートやギャラリーでジュエリー作家の個展を見学します。

日本金工展、伝統工芸展他

伝統工芸の公募展を見学し、課題制作に生かします。

東京都庭園美術館

企画展でアートやクラフト作品を鑑賞します。。

日本ジュエリー展

数多くの作家やデザイナーを輩出している公募展を見学します。

国際宝飾展

日本最大の商談展を見学し、ジュエリー業界の”今”を知ります。

カリキュラム

一週間の時間割 ジュエリーデザイン科

ひとつひとつ制作するたびに、自分の成長を感じます!

どの授業も初めて習うことばかりで楽しいです。なかでも集中講義1で習う七宝は、小さなガラスの粒で水彩画のような色合いを表現できて夢中になりました。

 

 

ジュエリーデザイン科 1年生 森田愛唯さん

一週間の時間割例 ジュエリーデザイン科一年次例

講師紹介

富永 文(科長)富永 文(科長)
ジュエリーデザイナー 作家
1級リモデル・カウンセラー
日本彫金会会員
山脇美術専門学院
ジュウリーアート科卒業
江原真理子江原真理子
彫金・ジュエリー作家
東京藝術大学美術研究家
修士課程工芸専攻彫金修了
遠藤容子遠藤容子
ジュエリー作家
山脇美術専門学院
ジュウリーアート科卒業
恩田貴之恩田貴之
株式会社機敏代表取締役
ジュエリープランナー
グロービズ経営大学院大学
経営研究科卒業
菅野康子菅野康子
ジュエリー作家
東京藝術大学大学院
美術研究科
鋳金専攻修了
後藤晶代後藤晶代
ジュエリー企画・デザイン
東京藝術大学美術学部
デザイン科卒業
小林京和小林京和
金工作家
東京藝術大学大学院
鋳金専攻終了
杉山 千尋杉山 千尋
山脇美術専門学院
ジュウリーアート科卒業
鷹尾 茂鷹尾 茂
フリーカメラマン
東京綜合写真専門学校卒業
高橋 由希子高橋 由希子
彫金家
玉川大学芸術学科
美術専攻卒業
田村晴子田村晴子
ジュエリーデザイナー
作家
多摩美術大学彫刻科卒業
中村佳世中村佳世
七宝・ジュエリー作家
東京藝術大学大学院
彫金専攻修了
中安 麗中安 麗
彫金・ジュエリー作家
東京藝術大学大学院美術科
彫金修士課程修了
西 由三西 由三
鋳金作家
日本工芸会正会員
埼玉県美術家協会
東京藝術大学大学院
工芸科鋳金修士課程修了
新田真之介新田真之介
弁護士
東京大学法科大学院修了
1級ジュエリーコーディネーター
沼田恵美子沼田恵美子
とんぼ玉作家
セツモードセミナー卒業
深澤陽一深澤陽一
宝石研磨
ジュエリー・クラフト・フカサワ
1 級宝石研磨士
伝統工芸士
山梨の名工
藤江聖公藤江聖公
彫金家
文化女子短期大学
生活造形科卒業
松尾秀司松尾秀司
ジュエリープランナー(CAD/原型)
アトリエフィラメント代表
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
キャリアカレッジ修了
山崎 忠秋山崎 忠秋
有限会社工芸染色山ざき代表
テンプル大学社会科学部卒業
篠原一郎(専任)篠原一郎(専任)
多摩美術大学
大学院美術研究科修了
桐井英明(専任) 桐井英明(専任)
山脇美術専門学院
スーパーCG アート科卒業
祝迫義郎祝迫義郎
金工作家
東京藝術大学大学院
美術研究科工芸専攻
彫金研究分野修士課程修了