2月24日(月)より一般入試(第五期)の出願受付を開始いたします。

2月24日(月)より一般入試(第五期)の出願受付を開始いたします。

-------------------------------

【出願期間】令和 7 年2月24日(月)~2月27日(木)
【面  接  日】令和 7 年3月7日(金)
【出願方法】郵送のみ受付:締切日必着(出願用封筒・簡易書留)
【選  考  料】20,000円
郵便普通為替(受取人無記名)を出願書類とともに出願用封筒に同封してください。

※詳細は『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご確認ください
-------------------------------

『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご請求の方は、
以下フォームよりお申込みください。
https://yamawaki.ac.jp/gakuan/

「入試情報」のページにも入試情報の記載があります。
以下、ご覧ください。
https://yamawaki.ac.jp/information/entrance/

★卒業・進級制作展2025 開催のお知らせ★

2025年卒進展

2月22日(土)~26日(水)まで「卒業・進級制作展」が開催されます。
1年生、2年生は1年間の学習の成果としての進級制作。
3年生は3年間学んだ集大成として、卒業制作を発表します。

来場いただいた皆さんの投票ににより「来場者特別賞」が決定します!
コレだ!!と思った作品にあなたの一票をぜひ投票してください。
ご来場お待ちしてます!

資格開催日時:2025年2月22日ど~26日水 10:00~16:00 終了しました
◆会場:山脇美術専門学校
東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線「市ヶ谷」駅A2出口直結
総武線「市ヶ谷」駅より徒歩1分。

2/22(土)・2/23(日)に学校説明会を開催します

学校説明会2月22日(土)、23日(日)

2/22(土)・2/23(日)に「学校説明会」を行います!
両日とも午前の説明会は10:30から開催し、午後の説明会は13:30から開催します。

進学先を検討中の高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1年生にも分かりやすく、本校の説明を行うイベントです!

参加者の皆さんには、2025年度版の「学校案内書」と「学生募集要項」を当日に配布。
本校のビジュアルデザイン科、スペースデザイン科、ジュエリーデザイン科の学科説明や、卒業後の進路や学費、出願に関する情報等を幅広く説明します。

また、2/22(土)・2/23(日)は、年に1度のイベントである「卒業・進級制作展」も同時開催!
「卒業・進級制作展」では、1年生、2年生は1年間の学習の成果としての進級制作の作品を展示。
3年生は3年間学んだ集大成として、卒業制作の作品を展示します。
「卒業・進級制作展」は予約不要でご覧いただけます。

「学校説明会」を参加ご希望の方は事前予約制となります。
参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください

【最優秀賞】第12回 いじめ・自殺防止コンクール

いじめ・自殺防止国民運動本部が主催する、『第12回いじめ・自殺防止コンクール』に、「イラストレーション2B」の授業課題として取り組んだ、ビジュアルデザイン科 2年生の吉永 高青さんの作品が「ゆるキャラ部門」で最優秀賞を受賞しました。

第12回いじめ・自殺防止コンクール

ビジュアルデザイン科 2年生
吉永 高青

【翡翠ジュエリー大賞】第18回糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト

糸魚川法人会が主催する「糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト」に、応募総数247点の中から、山田釉子さんが最高賞「翡翠ジュエリー大賞」を受賞しました。

ジュエリーデザイン科 2年生 山田釉子
応募テーマ:「生命(いのち)の泉」
作品名「萌芽」/ブローチ

コメント:
中心の翡翠から円を描くように広がる翼と水で、生命力が湧き出て溢れる様子を表現した。
上部の翡翠は新芽と見ることもでき、新しい生命の誕生と物事の始まり、未来に向かって 羽ばたく様相を示している。

【翡翠ジュエリー大賞】第18回糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト

【翡翠ジュエリー大賞】第18回糸魚川翡翠ジュエリー・アクセサリーデザイン画コンテスト

2月3日(月)より一般入試(第四期)の出願受付を開始いたします。

2月3日(月)より一般入試(第四期)の出願受付を開始いたします。

-------------------------------

【出願期間】令和 7 年2月3日(月)~2月13日(木)
【面  接  日】令和 7 年2月21日(金)
【出願方法】郵送のみ受付:締切日必着(出願用封筒・簡易書留)
【選  考  料】20,000円
郵便普通為替(受取人無記名)を出願書類とともに出願用封筒に同封してください。

※詳細は『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご確認ください
-------------------------------

『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご請求の方は、
以下フォームよりお申込みください。
https://yamawaki.ac.jp/gakuan/

「入試情報」のページにも入試情報の記載があります。
以下、ご覧ください。
https://yamawaki.ac.jp/information/entrance/

3/22(土)にデザイン体験を開催します。

デザイン体験3月22日(土)

オリジナルTシャツビジュアルデザイン科 「オリジナルTシャツ」

Macでイラスト制作!ビジュアルデザイン科 「Macでイラスト制作!」

建築模型の制作体験スペースデザイン科「建築模型の制作体験」

ジュエリーデザイン科 「プチペンダント」

3/22(土)にデザイン体験を開催します。
「デザイン体験」は事前申し込み制で、4つの体験コースから1つ選んで参加できます。

3/22(土)の3つの体験コースは
ビジュアルデザイン科はステンシルや手描きイラストでつくる【オリジナルTシャツ】とMacを使って絵を描いて、アイコンやステッカーづくりを楽しむ【Macでイラスト制作!】。

スペースデザイン科は、小住宅の模型を制作しながら、設計デザインの楽しさに触れる【建築模型の制作体験】。

ジュエリーデザイン科は、好きな色の石を選んで石留めし、プチペンダントがつくれる【プチペンダント】になります。

進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。
希望者には、デザイン体験終了後に個別相談も行っております。
各コース参加には定員がありますので、早めのお申込みをオススメします。
また、学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
デザイン体験のお申し込みフォームと、学校説明会のお申込みフォームのどちらからも お申込みできますので、ご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください。
デザイン体験・学校説明会のお申込みはコチラから!

※「デザイン体験」のお申込みは開催日の前日17:00まで

1/6(月)より一般入試(第三期)の出願受付を開始いたします。

1月6日(月)より一般入試(第三期)の出願受付を開始いたします。

-------------------------------

【出願期間】令和 7 年1月6日(月)~1月16日(木)
【面  接  日】令和 7 年1月24日(金)
【出願方法】郵送のみ受付:締切日必着(出願用封筒・簡易書留)
【選  考  料】20,000円
郵便普通為替(受取人無記名)を出願書類とともに出願用封筒に同封してください。

※詳細は『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご確認ください
-------------------------------

『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご請求の方は、
以下フォームよりお申込みください。
https://yamawaki.ac.jp/gakuan/

「入試情報」のページにも入試情報の記載があります。
以下、ご覧ください。
https://yamawaki.ac.jp/information/entrance/

【受賞】JAMCA PRIZE 2024 フォトコンテスト & 絵画 / イラストコンテスト

ジャムカ・プライズ主催「JAMCA PRIZE 2024 フォトコンテスト & 絵画 / イラストコンテスト」の高校生・専門学校・大学生部門でビジュアルデザイン科1年生の岩田千笑さんが審査員奨励賞を受賞。理想のクルマや未来のクルマを題材に、自主制作で取組みました。
岩田さんは「きっと未来では技術がより発展し、整備士の方たちが辛い体勢にならなくても、その場に立ち会えなくても車の整備ができるようになる様子を想像して作りました。」とコメント。

【審査員奨励賞】
ビジュアルデザイン科1年生 岩田千笑
【審査員奨励賞】ビジュアルデザイン科1年生 岩田千笑

【受賞・入選】第14回全日本金銀創作展

東京金銀器工業協同組合主催「第14回全日本金・銀創作展」にジュエリーデザイン科3年生計5名が受賞・入選しました。
鈴木三美子さんが日本商工会議所会頭賞、田村桃子さんが東京都中小企業団体中央会 会長賞、田代咲来さんが奨励賞を受賞。また、水谷蓮央人君と若松由衣さんが入選しました。作品は東京都美術館にて展示されました。

【日本商工会議所会頭賞】
ジュエリーデザイン科3年生 鈴木三美子

【日本商工会議所会頭賞】ジュエリーデザイン科3年生 鈴木三美子

【東京都中小企業団体中央会 会長賞】
ジュエリーデザイン科3年生 田村桃子【東京都中小企業団体中央会 会長賞】ジュエリーデザイン科3年生 田村桃子

【奨励賞】
ジュエリーデザイン科3年生 田代咲来【奨励賞】ジュエリーデザイン科3年生 田代咲来

【入選】
ジュエリーデザイン科3年生 水谷蓮央人【入選】ジュエリーデザイン科3年生 水谷蓮央人

【入選】
ジュエリーデザイン科3年生 若松由衣【入選】ジュエリーデザイン科3年生 若松由衣