第24回 紙わざ大賞 竹尾賞 受賞

特種東海製紙株式会社主催。全国公募のコンペティションで

毎回プロの作家・デザイナーからアマチュアまで幅広い作品が寄せられました。

 

応募総数306点の中から71点の入賞作品が選ばれ、本校ビジュアルデザイン科1年生の

芦沢拓郎さんの作品が協賛会社、株式会社竹尾の「竹尾賞」を受賞しました。

 

なお、入賞作品は2014年11月6日~9日まで銀座十字屋ホールで展示されました。

 

紙わざ 芦沢③

「竹尾賞」

ビジュアルデザイン科1年 芦沢拓郎

タイトル:マトリョー紙・CAR

コンセプト

過去の受賞作品を観て、駄洒落を使っている作品に興味を惹かれました。

駄洒落を用いてとっさに思いついたのが「マトリョー紙・CAR」でした。

ロシアの木製伝統工芸品のマトリョーカを、木が原料の紙で作ってみたい。

そして、色画用紙の様々な色彩と質感を利用した個性的な車に仕上げたいと

思い、今回の作品のアイディアをまとめました。

観た人が驚きを持ってくれればいいなと思いました。

 

展示jpg

銀座十字ホールでの展示風景

公式HP→http://www.tt-paper.co.jp/kamiwaza/

創立85周年『未来へ繋がる輪の集い』について(お礼とご報告)

関係各位

 

    創立85周年『未来へ繋がる輪の集い』について(お礼とご報告)

 

拝啓 暮秋の候、各位におかれましては、益々ご清祥の段お慶び申し上げます。

日頃、本学院の運営に際しまして、ご支援ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて過日、同窓生、在校生、新旧役員・教職員の皆さんが一同に集い、ホテルオークラ

東京を会場に、創立85周年『未来へ繋がる輪の集い』が開催され、皆様方のご懇意により、

盛会の内に閉会できましたことを、先ずはご報告を申し上げます。

 次第も第一部・第二部形式で行われましたが、第一部では、スペシャルゲストとしまして

女優の「真矢みき」さんによるトークショー。普段知り得ることの出来ない貴重なお話しを

伺いました。第二部では懇親パーティーを兼ね、諸先生方並びにご友人方と和やかな

雰囲気の中ご歓談して頂きました。その後、メインイベントであります芸人の「梅小鉢」

さんによるお笑いライブが行われ、とても素晴らしい“ものまねライブ”をご披露して頂き

ました。

その他にも盛り沢山のイベントを行い、ご出席頂きました皆様方には、楽しいひと時を

過ごされたことと拝察します。

 今回ご都合によりご出席出来なかった皆様方には、是非、次回ご案内を差し上げた際には

ご出席を賜り、多くの皆様方と大いにご歓談願えればとても幸甚でございます。

末筆になりますが、各位の今後ますますのご健勝とご活躍さらにご家族のご多幸を心より

ご祈念申し上げまして、この度の創立85周年『未来へ繋がる輪の集い』の会のお礼と

ご報告に代えさせていただきます。                               敬具

 

 平成26年11月吉日

                       主催)学校法人山脇服飾美術学院

                       共催)山脇美術専門学院同窓会

 

こちらの映像は、会場で放映しました「山脇美術専門学院 85周年の歩み」です。

「第26回 全日本高校デザイン・イラスト展」全国表彰式のご案内

NPO法人全国美術デザイン教育振興会主催(後援文部科学省・経済産業省)の

「第26回 全日本高校デザイン・イラスト展」が開催。

本展には全国の高校生より、総数1,820点のデザイン・イラスト部門の

作品の応募がありました。

11月15日(土)には、「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」「経済産業大臣賞」などの

受賞者への全国表彰式が行われます。

 

全国表彰式:11月15日(土) 13:00~

会場:山脇ギャラリー(本校内)

 

東日本地区展:11月13日(木)~17日(月) 11:00~18:00

※日曜休館

会場:山脇ギャラリー

ナゴヤクラウド日本酒ラベルデザインコンテスト 優秀賞受賞

ナゴヤクラウドラベルデザインコンテスト実行委員会主催 『ナゴヤクラウド

日本酒ラベルデザインコンテスト』で、 応募総数652点の中から、

本校ビジュアルデザイン科3年生の 中島恵玲さんのラベル『鷹の夢 純米酒』が、

優秀賞を受賞しました。

 

nakasimasann

 

このコンテストは、名古屋にある酒蔵のうち4蔵が合同で、日本酒の瓶に貼る

「ラベル」を募集し、4つの作品がオリジナルラベルとなります。

「日本酒の固定概念にとらわれない自由な発想のデザイン」を求められました。

 

酒蔵様からは「中島さんの作品はどこか温かく懐かしい雰囲気があります。

ラベルとしては日本酒らしくないと言われるかもしれませんが、

このラベルの貼ってあるお酒は、手に取った方を視覚と味覚で癒すことが

できるのではないかと思い、この作品に決めさせていただきました」

とコメントをいただきました。

http://www.facebook.com/label.kuraud

 

名古屋まつり(10月17日~19日)で授賞式が行われ、商品として販売されます。

また、採用されたラベルが貼られた商品は酒屋や飲食店にて販売されます。

10月1日より特待生入試・A推薦入試出願受付が始まりました

特待生入試 出願期間:10月1日(水)~12月25日(木)

選考方法:書類・面接・実技・作文・作品審査

特待生入試特典:1年次の授業料の全額(62万円)免除

 

A推薦入試 出願期間:10月1日(水)~11月29日(土)

選考方法:書類・面接

特待生入試特典:1年次の授業料の半額(31万円)免除

 

入試情報>

山脇祭のご案内

山脇祭は、学生が創り上げる最大のイベントです。

作品展示他、来場者参加型の楽しいイベントや、 山脇ならではの ショップやジュエリーショーを開催 します。

今年の山脇祭テーマは『宇宙旅行~未知との遭遇~』

学内に“宇宙”を創り上げます。

 

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております!!

 

開催日時:9/6(土)・7(日) 10:00~17:00

会  場:山脇美術専門学院

 

yamawakisai

U-30 若手金工作家展 開催中

この度、銀座の宮本商行 店舗内ギャラリーで開催される「U-30 若手金工作家展」出展のご依頼を受け、

学生の作品を展示して頂けることになりました。

ジュエリーデザイン科の在校生と卒業生合わせて10名の作品が、プロの作家さんたちと並んで展示をさせて

いただいています。

本校ジュエリーデザイン科の幅広い技術の作品もご覧いただけます。

会場:宮本商行 店舗内ギャラリー

東京都中央区銀座1-9-7 陽栄銀座第2ビル1階

日時:8月23日(土)まで開催 ※日曜休館

10:30~18:30

スキャン040

スキャン041