11/30(土) に「デザイン体験」を開催します!
ビジュアルデザイン科
「イラストステッカー」
スペースデザイン科
「建築模型の制作体験」
スペースデザイン科
「カフェのカラーコーディネート」
ジュエリーデザイン科
「宝石学」
11/30(土)にデザイン体験を開催します。
「デザイン体験」は事前申し込み制で、4つの体験コースから1つ選んで参加できます。
11/30(土)の4つの体験コースは
ビジュアルデザイン科は好きなオリジナルイラストをプリントして作る【イラストステッカー】。
スペースデザイン科は、小住宅の模型を製作しながら、設計のデザインの楽しさに触れる【建築模型の制作体験】と、カラーコーディネートでオシャレなカフェを完成させる【カフェのカラーコーディネート】。
ジュエリーデザイン科は、宝石の魅力が知れる講座の【宝石学】なります。
進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。
希望者には、デザイン体験終了後に個別相談も行っております。
各コース参加には定員がありますので、早めのお申込みをオススメします。
また、学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
デザイン体験のお申し込みフォームと、学校説明会のお申込みフォームのどちらからも お申込みできますので、ご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください。
デザイン体験・学校説明会のお申込みはコチラから!
※「デザイン体験」のお申込みは開催日の前日17:00まで
10/26(土) に「デザイン体験」を開催します!
ビジュアルデザイン科 「お菓子のパッケージ」
スペースデザイン科
「ウィンドウディスプレイ(写真)」「空間デザインのシゴトを知ろう」
ジュエリーデザイン科「クロスのペンダント」
10/26(土)にデザイン体験を開催します。
「デザイン体験」は事前申し込み制で、4つの体験コースから1つ選んで参加できます。
10/26(土)の4つの体験コースは
ビジュアルデザイン科はお菓子屋さんに並んでいるようなパッケージのデザインができる【お菓子のパッケージデザイン】。
スペースデザイン科は、スペースデザインのカリキュラムがどんな仕事に結びつくか知れる【空間デザインのシゴトを知ろう】と、商品を魅力的に見せるデザインを考えて作る【ウィンドディスプレイ】。
ジュエリーデザイン科は、シルバーの角棒から作る【クロスペンダント】なります。
また、デザイン体験では、学校説明会と施設見学も行います。
進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。
希望者には、デザイン体験終了後に個別相談も行っております。
各コース参加には定員がありますので、早めのお申込みをオススメします。
また、学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
デザイン体験のお申し込みフォームと、学校説明会のお申込みフォームのどちらからも お申込みできますので、ご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください。
デザイン体験・学校説明会のお申込みはコチラから!
※「デザイン体験」のお申込みは開催日の前日17:00まで
10/1(火)から「指定校推薦入試」の出願受付を開始します
10月1日(火)より指定校推薦入試の出願受付を開始いたします。
-------------------------------
【出願期間】令和 6 年10月1日(火)~10月10日(木)
【面 接 日】令和 6 年10月18日(金)
【出願方法】郵送のみ受付:締切日必着(出願用封筒・簡易書留)
【選 考 料】20,000円
郵便普通為替(受取人無記名)を出願書類とともに出願用封筒に同封してください。
※詳細は『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご確認ください
-------------------------------
『学生募集要項 令和7年度入学用(2025年度)』をご請求の方は、
以下フォームよりお申込みください。
https://yamawaki.ac.jp/gakuan/
「入試情報」のページにも入試情報の記載があります。
以下、ご覧ください。
https://yamawaki.ac.jp/information/entrance/
『山脇祭』準備と開催のお知らせ
今週末の9/6(金)~9/8(日)に年に1度の学内最大イベント『山脇祭』を開催します!
現在、開催に向けて学生たちは頑張って準備を行っています。
山脇祭は予約不要で、どなたでも来場できます。
作品展示と学生有志によるイベントをメインに実施し、飲食店も出店します。
グッズ販売は10店舗、ワークショップは1店舗、飲食店は10店舗が出店予定。
グッズ販売は手作りのアクセサリーやジュエリーショップ、オリジナルグッズなど見どころ満載!!
ワークショップは、銀を使用して指輪やペンダントトップなどを作れる「ハピネス彫金CLUB」を開催予定!
飲食店では、かき氷やドーナツ、アイスクリーム、からあげ等、美味しい食べ物が勢ぞろい!
また、飲み物はノンアルコールカクテルやクリームソーダ等も販売します。
当日は「オリジナル作品展」や「似顔絵」、「お悩み相談」と楽しいイベントも盛りだくさん!
是非、みなさまご来場ください。
開催期間:2024年9月6日(金)~2024年9月8日(日)
開催時間:10:00~16:00
会 場:山脇美術専門学校
アクセス: 東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線 「市ヶ谷」駅A2出口直結
JR総武線「市ヶ谷」駅からも徒歩1分
9/21(土) に「デザイン体験」を開催します!
9/21(土)に「デザイン体験」を開催します。
「デザイン体験」は事前申し込み制で、4つの体験コースから1つ選んで参加できます。
9/21(土)の4つの体験コースは
ビジュアルデザイン科は、ステンシルや手書きイラストでつくる【オリジナルTシャツ】。
スペースデザイン科は、小住宅の模型を制作しながら、設計デザインの楽しさに触れられる【建築模型の制作体験】と、
おしゃれなカフェをカラーコーディネートできる【カフェのカラーコーディネート】。
ジュエリーデザイン科は、シルバープレートに好きな柄を彫金して、オリジナルのペンダントが作れる【彫りのペンダント】になります。
各体験コースで制作したものはお持ち帰りできます。
また、デザイン体験では、学校説明と施設見学も行います。
進路を検討している高校3年生をはじめ、デザイン分野に興味がある高校1・2年生にもオススメのイベントです。
希望者には、デザイン体験終了後に個別相談も行っています。
各コース参加には定員がありますので、早めのお申込みをオススメします。
また、学校説明会と施設見学の1時間のみ参加されたい方も、大歓迎です!!
デザイン体験のお申込みフォームと、学校説明会のお申込みフォームのどちらからも
お申込みできますので、ご参加お待ちしております。
参加ご希望の方は、本校ホームページからお申し込みください。
デザイン体験・学校説明会のお申込みはコチラから!
※「デザイン体験」のお申込みは開催日の前日17:00まで
ビジュアルデザイン科
「オリジナルTシャツ」
スペースデザイン科
「建築模型の制作体験(写真)」「カフェのカラーコーディネート」
ジュエリーデザイン科
「彫りのペンダント」
9/6(金)~9/8(日)『山脇祭』開催のお知らせ
今年の山脇祭のテーマは「ToyBox」です。
小さい頃の大好きなおもちゃ箱からお気に入りを探し出すように、山脇の中を覗いて見てください。きっとあの頃のようなワクワクする気持ちが蘇ってくることでしょう。
さぁ、貴方のおもちゃ達(作品)が待っていますよ!見つけに来てください!
<ココに注目!3つのポイント>
【1】 山脇生の作品を一挙公開!
授業課題で制作した作品をギャラリーや校内に展示。
山脇での学びや、学生の成長を感じることができます。
【2】 かわいいグッズがいっぱい!オリジナルショップ開店!
学生手作りのアクセサリーやポストカード等のオリジナルグッズが勢ぞろい。
【3】 ワークショップでモノづくりを楽しもう!
学生が丁寧にサポート!お気に入りのアイテムづくりにチャレンジしてみよう。
山脇生の熱気と笑顔にふれる3日間。
ぜひ、ご来場ください!
開催期間:2024年9月6日(金)~9月8日(日)
開催時間:10:00~16:00
会 場:山脇美術専門学校
アクセス: 東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線 「市ヶ谷」駅A2出口直結
JR総武線「市ヶ谷」駅からも徒歩1分
8/1(木)~8/31(土)『学生作品展』開催中!
本校、山脇ギャラリーにて3科それぞれの学生作品を展示します。
見応えのある、素晴らしい作品の数々を是非、見に来てください!
予約不要で見学可能です!
会 期:2024年8月1日(木)~8月30日(金) 終了しました
※土日祝日除く平日のみ開催
営業時間:10:00~16:00
会場:山脇ギャラリー (本校併設)
東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線
「市ヶ谷」駅A2出口直結
JR総武線「市ヶ谷」駅からも徒歩1分
特別講義「貴金属装身具製作技能士検定三級 実技試験の対策」を開催しました。
国家資格である貴金属装身具製作技能士検定三級 実技試験の対策として、卒業生であり一級技能士の板野竜也氏(ジュエリーデザイン科19期生)をお呼びして、2年生を対象に特別講義を行いました。
令和6年6月26日(水)~28日(金)の計3日間で、実技試験における重要点や具体的な制作方法、道具の選定や使い方など、試験だけでなく日々の課題制作でも活きる技術と知識を学びました。
貴金属装身具製作技能士検定三級の試験は毎年冬に行われています。今回の講義で学んだ事を活かし、試験に挑戦してほしいと思います。
研修旅行に行ってきました!(スペースデザイン科)
スペースデザイン科は5月30日(木)と31日(金)に、研修旅行で名古屋方面へ行ってきました!
1日目は明治村に行き、20世紀建築界の巨匠として名高いフランク・ロイド・ライトが設計した旧帝国ホテルの中央玄関を始め、明治時代の歴史的建築物に触れ勉強になりました。
2日目は5つのエリアに分かれているジブリパークへ!
「ジブリの大倉庫」では、企画展示・映像展示室などジブリの世界観をリアルに体験できる空間がギュッと詰められていました。
研修旅行では建築、デイズプレイ空間、植栽など色々な角度から勉強になりました。